I`m traveler of the life

人生を表現し、人々に感動を

『ボルベルク・クロス・ドラゴン デッキ』でWHF準優勝した僕が大好きなのは、遊戯王の「熱き決闘者たち」

 

FROM 椅子にタオルを被せて 太鼓の達人の練習を始めました

新宿シェアハウス

 

 

 

無限に趣味があるシリーズ、第8弾

 

遊戯王です。

 

 

f:id:itotl:20170917205022j:plain

 

 

 

そもそも、トレーディングカードゲームが好きで

 

 

デュエルマスターズ遊戯王

ムシキングポケモンらへんは小さい頃から遊んでいました

 

 

その中でも、デュエルマスターズは、かなり頑張っていて、

次世代ワールドホビーフェアという、小学館主催、幕張メッセで行われる、2日間で最大17万人動員している一大イベント、

 

ここで、準優勝した実績を持っています。

 

 

実質、Aブロックと、Bブロックがあったので、

大会全体では3位か4位です。

 

とにかく、決勝戦の敵は、強かった。

火と自然かな?

一瞬で負けたのを覚えています。

 

ちなみに、準優勝戦では、切り札ボルベルク・クロス・ドラゴンがSアタッカーなおかげ、

ダイレクトアタックで、打ち破りました。胸熱展開。

 

 

 

そんなデュエマを極めようとしていた、僕にも関わらず、

今、興味があるのは、遊戯王です。

 

 

 

 

www.youtube.com

 

 

 

タイトルの「熱き決闘者たち」

この曲です。

かっこよすぎ。

 

作業用BGMとして、最も適しています。

スタバとかで、流して欲しい。

 

 

 

遊戯王のアニメ版は、すべて見ているのですが、

ちょいちょい、忘れちゃうので、見直したりしています。

 

 

もちろん、よくネタにされるシーンも大好きです。

 

www.nicovideo.jp

 

 

HA☆NA☆SE!!!

 

 

www.nicovideo.jp

 

 

「次回、城之内死す」 

 

 

 

www.youtube.com

 

 

f:id:itotl:20170917210913p:plain

 

 

「ブルーアイズアルティメット城之内くん!!!」

 

 

 

 

バカ懐かしい。。。。

 

高校のころは、ずっと遊戯王MADみてました。

(音MAD編も、書かないと)

 

 

この、天国と地獄のMADが、

僕の携帯の目覚ましでした。

 

 

 

1年前くらいに、再熱して、ストラクチャーデッキ

デュエルスタンバイ したのですが、流行り切らず。

 

最近も2ヶ月ほど前、シェアハウスで

デュエルスタンバイ したのですが、流行り切らず。

 

 

思い返すだけが、一番幸せなのかもしれません。

あと、デュエルリンクスが登場したのも、影響していると思います。

 

 

 

遊戯王は、VRとAR技術を用いて、海馬コーポレーションを作ろうとしている。

 

 

これは、僕の憶測ですが、

マジック・アンド・ウィザーズ社も合わせ、彼らは、

 

世界を乗っ取ろうとしていると思います。

そう、デュエルの世界で。

 

 

www.facebook.com

 

 

 

これ、見ましたか?

 

実際に、テストされている映像です。

この技術進化さえ、行われれば、確実に

 

「闇のゲーム」の再現が、可能です

 

 

アンティルールで、カードに親友が閉じ込められたり、

オレイカルコスの結界で、行方不明者が続出したり、

闇のゲームが、法律で禁止になったり、

 

新卒一括採用、上場の仕組み、ビットコインの可能性すらも

デュエルという文化によって、変革が起きると予期しています。

 

 

それは、今でいう「ポケモンGO」であり、

まだ、一緒にルギアを倒しても、知らない人とコミュニケーションがとれる

世の中には、なっていませんが、

 

エンターテイメント、仮想現実、ゲーム

これらの融合は、必ず世界に影響をもたらすと思っています。

 

(なので、ポケモンについても今度書きます。E-sports化してほしい。)

 

 

 

そう考えると、今もってるオシリスの天空竜

手放さないほうが良いかもしれません。

 

レプリカではなく、本物の場合、尚更かもしれません。

いつかヤクザが、

 

アタッシュケースにブルーアイズをたんまり詰め込んで、

交渉する時代が、来るのかもしれません。

 

 

 

楽しみにしています。

 

 

 

そんな遊戯王の昨年公開された伝説の映画、

見てない人は、どこかで必ず見てみて下さい

 

 

以下、ネタバレ込みの、超遊戯王が素晴らしいというレビューの紹介

 

 

 

blog.goo.ne.jp

 

 

 

今の若者には、わからない

遊戯王の鉄板ネタシリーズは、今後も続けていきます。

 

 

以上