I`m traveler of the life

人生を表現し、人々に感動を

誰かのコンテンツに乗っかることしか出来ない人

 

 

クリティカルな話。

日本を象徴している批判文化のことです。

 

 

f:id:itotl:20170526103926p:plain

 

 

Facebookのコメント

Twitterやブログでの炎上

2ちゃんねるニコニコ動画のディス

「あいつ ◯◯ らしいよ、」みたいな、人間関係でのネガキャン

 

これらを対象に、思うことや、聞いたこと。

 

 

 

 

その権利は、

"コンテンツを作っている者" にしか

無いと言っても良いのではないか説。

 

 

 

言葉を変えれば、

何もしてないやつに喋る権利はないということ。

 

 

 

人のことを評価する人間って、めちゃめちゃ多いですよね。

なんででしょうね。

根本はやはり、寂しいのでしょうか。

乾いた人生を生きていて、何かあたる矛先を作ってしまうのでしょうか。

 

誰かを陥れても、あなたにWINは何もないのに、いや、

最早それくらいで、あなたのWINになるような自己肯定感の低い状態なのかもしれません。

 

 

確かにインターネットは発達しました。

SNSは、ライフスタイルに根付いていますが、

 

SNS上で火や電気は起こせませんし、

結婚はできませんし、ご飯も食べれません。

全てはリアルに紐付いたツールとして機能しています。

 

仮想通貨も素晴らしい発明ですが、その通貨を

使うのは現実世界です。最終的には、

 

現実世界での価値を作る過程に過ぎないのです。

ですので、それだけ小さな小さな電脳世界で、

 

自分が生きた気になっている人類は、命を生贄に

してしまったのかと心配になるくらいですが、

 

 

話を戻すと、

 

やはり目を合わせて、正々堂々タイマンで、

自分のチカラで、批判することこそ、

社会を良くする一歩目に繋がると思うわけです。

 

 

itotl.hatenablog.com

 

 

 

そして、その土俵に建てるのは、やはり、

「価値を生み出した者」だけにしないと、とてつもなく、

幼稚なフィールドになってしまうと思います。

 

 

上場企業の経営者が、小学生と、

トランプ大統領や、グローバリズムについて語っても生産性は低いわけで

そこでの勝ち負けは、誰の幸福にも繋がっていませんということです。

 

 

これらは損切りではなく、優先順位の話でして、

今日あなたが死ぬのなら?

全ての人の優先順位をフラットに出来ないと思います。

 

 

意識にあがってないだけで、人は何れ死んでしまうので、

有限な人生で、人に段階をつけないといけないのは、論理的には推奨されるベターな解が出てくると思います。

 

 

 

なので、批判は有り難いけど、

 

どうしてそこから説明しなきゃいけないの? なんでこの価値観がわからないかなー

弁解する30分がどうしようもなく無生産。

そもそも目的が違うのであーだこーだ。。。。。

 

 

このような事態をなるべく防止しないといけないのですが、

この瞬間に、人は自分の損得勘定が意識にくるので、

 

目先の承認、肯定。アドバンテージを取ることへの優越。

もしくは、自分のポジショニング、プライドが行動に絡んできてしまいます。

 

 

ですので、長期投資で、誰かのネガティブキャンペーン、噂をすることは、

全く存在価値がないと言っていいほどに無意味な時間なのですが、

 

人間は、社会全体の幸福という大ゴールに合理的に動くことは、

難しいわけです。

 

圧倒的に教育が足りていません。

 

 

 

また、原因2としては

自分が賢い存在だと過信している可能性も大いに考えられると思います。

たぶんこれも多いです。

 

 

 

自分は存在する価値が、発言する意義が大きな存在。

このような誤認が、世の中に批判を生み出す引き金になっているかもしれません。

 

 

人間関係とは複雑でして、哲学の正解は、

個々人のゴールに干渉することは出来ません。

 

マイルドヤンキーと、僕らの価値観が違うように(果たしてわかりませんがw)

押し付けというのは、よろしくないのです。

 

ですので、そもそも論で、

あなたの技術が適切であると思っていることが、議論の場にたてることではないということは、

知っておかないといけません。

 

 

但しこれは、アウトプットで成果を出したものにも適応されてしまうので、

あまり腑に落ちるふるい落としではないですが、

危機感や意味合いが伝わっていればいいとします。

 

 

ですので原因2の場合は、当事者が、

自己分析、客観視することや、エビデンスの提示(お客様の声が100個ある)とか、

 

そういうもので判別できる社会になれば、良いなあと思います。

 

 

 

正直、コンテンツを作っている側も、

PDCAサイクルを回し続けていて、まだまだ仮説検証の繰り返し、

むしろそれが処理完了するレベルの志では無いと思いますので、

バグが起きて当然、未熟上等だと思います。

 

 

なので、その上で建設的な話がしたいのに、現段階の評価で

ごちゃごちゃ言われても「お前俺を救う気ねえじゃん」ってのが、

前意識にあがってきて、人間関係として、

 

「じゃあ俺も攻めっけど?良いの?」

て、空気になってしまいます。

 

 

極論で言えば、レベル1同士の勝ち負けなんぞ、強者は興味が無いので、

つまらないところで議論をしていると、お互いに負けているのと変わらないので醜いです。

 

どんくりの背比べをして、結果誰にモテたいのかを考えてみると良いかもしれません。

 

 

 

そして、コンテンツを作る側の、努力を讃えてあげましょう。

事実として、頑張ってるんだから。

 

褒めて伸ばすって超大事ですよ。

日本人はだいたい自信がないから。

 

 

そして、誰もが自分の作った武器で、戦に出れると良いですね。

 

 

ということで、

自分で捕まえて、自分で努力値ふって、自分で選びぬいたパーティで、

世界大会で優勝できるように頑張ります。

 

5年後をめどに、ポケモンマスター目指してますのでよろしくです。

まだ始めてないけどね。